こんにちは。パスタをゆでるとき、毎回1分早く食べて硬さチェックする小村です。
今日は、2025年11月のCanvaアップデートの中でも特に注目の新機能、
「文字のグラデーション機能」をご紹介します。
ついに登場!文字が簡単にグラデーションできる!
これまで「文字をグラデーションにしたい…」と思っても、
わざわざ図形を重ねたり、アプリを使ったりする必要がありました。
でも今回のアップデートで、
Canva内で直接“文字にグラデーション”をつけることが可能に!
しかも、うれしいことに無料プランでも使えます。
グラデーションの差し色が8色に対応!
従来は2色だけのグラデーションが主流でしたが、
今回からは 最大8色 まで設定可能。
これにより、
- カラフルでポップな表現
- 上品で淡いグラデーション
など、表現の幅が一気に広がりました。
ちょっとの工夫で“抜け感”のあるデザインに
もちろん、文字そのものにグラデーションをかけるのも素敵ですが、
一工夫するとより洗練された印象になります。
おすすめは「白文字 × 背景グラデーション」。
- 白い文字を配置する
- その下に、淡いグラデーションの図形を敷く
- 透明度を少し下げて“透け感”をプラス
これだけで、シンプルなのに“抜け感”のあるおしゃれなデザインが完成します。
SNS投稿やチラシ、バナーなど、どんな用途にも合わせやすいですよ。

今すぐ試してみよう!
- テキストを選択
- 編集バーからカラーを選択、「グラデーション」をクリック
- カラーを選び、角度や強度を調整
直感的に操作できるので、初心者でも迷わず使えます。
また、他のエフェクト(影・グローなど)と組み合わせることで、
より立体的で印象的なタイトルも作れます。


まとめ:無料でここまでできるのはすごい!
今回の「文字グラデーション」機能は、
無料でも高クオリティなデザインが作れるアップデートといえるでしょう。
自分のブランドカラーを使ってグラデーションを作ったり、
チラシやSNS投稿のタイトルで目を引かせたり、
ぜひ試してみてください!
次回のENGAWA SALONは 11月23日(日)松阪市公民館 にて開催予定です。
「Canvaについてもっと知りたい」方は、ぜひこちらからお申し込みください。お待ちしています。

