Makoto Kisohara– Author –

-
目標の解像度を上げる
こんにちは。講師の木曽原です。 いよいよ明日に迫ったENGAWA SALONの第一回勉強会ですが、現時点で8名の方に参加申し込みをいただいております。行政や商工会などから... -
コミュニケーションの大切さ
こんにちは。糖質ゼロのアイスクリームを食べる習慣がついてしまった講師の木曽原です。 どの業界で働くとしても、最終的には人間と人間のコミュニケーションが重要とな... -
講師ページをリニューアルしました
こんにちは。業務システムのUIデザインと・ディレクションに追われている講師の木曽原です。 長らく簡単な形式で表示しておりました講師紹介ページをリニューアルしまし... -
CanvaテンプレートでSNS投稿用カレンダーを作ってみました
こんにちは。昨日の豪雨で夜のウォーキングが出来なかった講師の木曽原です。 最近、Instagram上で営業カレンダーを公開する飲食店が増えて来ました。ホームページを更... -
第2回 ENGAWA SALON 開催日について
こんにちは。筋トレしすぎでお腹の筋肉を痛めた講師の木曽原です。 第二回目の開催日ですが、2025年8月30日(土)に決定いたしました。内容などについては、現在、検討... -
小さなDXのススメ
こんにちは。 コロナ禍以降、三重でもIT導入補助金などを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)を導入する企業が増えて来ました。 身近な所だと、スーパーや... -
毎日更新の重要性について
こんにちは。昨日は講師の小村氏と打ち合わせの後、久々のはま寿司を堪能した講師の木曽原です。 SNSも同様なのですが、ウェブマーケティングの基礎の基礎は毎日更新だ... -
CanvaでENGAWA SALONのカードを作成しました。
こんにちは。今日から雨が続くようで夜のウォーキングができるかどうか不安な講師の木曽原です。 今回はCanvaでテンプレートを使用せずにまっさらな状態からENGAWA SALO... -
地方でマーケティング戦略をディレクションする際に考慮したいこと
こんにちは。午前はマツダで車の一年点検、午後はココスでENGAWA SALON事前リハーサルの木曽原です。 さて、私はデザイナー関連にもマーケターとしてのお仕事も行ってい... -
デザインにおける重要事項であるトンマナについて
こんにちは。松阪事務所の暑さに引っ越しを検討している講師の木曽原です。 デザインをディレクションする際の重要事項の一つでもある「トンマナ」について書きたいと思...