Haruki Komura– Author –
Haruki Komura
bz spring 代表
-
スタッフブログ
Canvaのダウンロード方法まとめ:PNG・JPEG・PDFの違いと使い分け
こんにちは、打ち合わせと称して昨日はカネヨシさんの焼き鳥とおでんを堪能したENGAWA SALONの小村です。(個人的なおすすめは、やきとりのキモとハツ。絶品です。)デ... -
スタッフブログ
文字と素材を思い通りに配置して、デザインの質を上げる2つのコツ
こんばんわ、台風の進路が気になっているENGAWA SALONの小村です。 Canvaでデザインをしていると、「もう少しだけ、この文字をきれいに配置したいな」「素材をまっすぐ... -
スタッフブログ
ENGAWA SALON 8/30の様子と次回9/27のお知らせ
8月30日の ENGAWA SALON にお越しくださった皆さま、ありがとうございました!この日は 11名の方と一緒に、「動画編集ってそもそも何だろう?」という基本のお話からス... -
スタッフブログ
「Type Cut Out」で文字に背景を重ねた印象的デザインを
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。SNSの投稿やイベント告知でよく目にする「文字の中に写真や背景を透かせた表現」をCanvaで再現できます! 今回ご紹介するのは、文... -
スタッフブログ
「Type Extrude」で文字を3Dに浮き上がらせて魅せるデザインに
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。最近、前回に引き続きタイトルなどで使用できるテキストのひと工夫をお伝えします。Canvaの便利なアプリ「Type Extrude」です。文... -
スタッフブログ
文字にグラデーションをかける「Type Gradient」
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。「文字そのものに色をグラデーションでつけられたら…」と思ったことはありませんか?それを叶えてくれるのがこのアプリ「Type Gra... -
スタッフブログ
Canvaで「紙質感」や「フレア感」のある画像デザインを楽しもう
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近は、Canvaのアプリをいろいろ試してみるのがマイブームです。 今回は、Canvaの中で使える「Texture(テクスチャ)」機能をご... -
スタッフブログ
写真や素材に影をつけて「立体感」を出す方法
こんにちは。思いついたアイデアをメモして満足する講師の小村です。 Canvaでデザインしていると、「なんか平坦だな…」「もう少し立体感を出したいな」と感じること、あ... -
スタッフブログ
「この色じゃない…」を解決!Canvaでイラストの色を自由に変える方法
こんにちは。エレベーター閉まるボタン、つい連打しちゃう講師小村です。今日もCanvaの使い方入門始めていきます。Canvaを使っていて、「このイラスト、雰囲気はいいけ... -
スタッフブログ
Canvaで似ている素材を上手に探すコツ
こんにちは。素材探しをしていると一瞬で時間が過ぎる講師の小村です。Canvaを使っていて、「この素材、いい感じ!でももう少し似たデザインが欲しい…」と思ったことは...
