ブログ
-
9月27日開催予定の第3回 ENGAWA SALONについて
こんにちは。ついにFigmaをお仕事レベルでマスターしそうな木曽原です。 来る8月30日の第2回 ENGAWA SALONには現時点で前回の9名を超える10名の方に参加お申し込みをい... -
ENGAWA SALON作品紹介!CanvaでつくるYouTube風動画
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。今回は、先日のENGAWA SALONで参加者さんが実際に制作された 動画作品 をご紹介します。 制作の流れ 今回のテーマは「松阪に誕生... -
第3回 ENGAWA SALONを終えて
こんにちは。大好きなマイ・ブラッディ・ヴァレンタインの恐らく日本最後の公演チケットを追加含めて取り逃がした木曽原です。 さて、去る9月27日に松阪公民館にて第3回... -
9/27勉強会で使用する動画データのダウンロードURLについて
今週土曜日に開催予定の「第3回 ENGAWA SALON」で使用するサンプル動画のダウンロードリンクをご用意しましたのでお知らせいたします。 https://xgf.nu/L30H3 上記リン... -
ホームページやネットショップにおける事業計画を立てることの重要性
こんにちは。いまだにジャラシックパークを観に行けてない木曽原です。 先日もお伝えいたしましたが、僕かいくつかの機関にて専門家としての活動も並行して行っています... -
Canvaグラデーション応用術|写真やイラストを自然に半透明化する方法
こんにちは。スーパーでついカゴに余計なもの入れちゃう講師小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。「写真を背景になじませたいけど、うまく透け感が出な... -
オンラインマーケット「ココナラ」について
こんにちは。大好きな書籍である「店長がバカすぎて」の新書を見つけてテンションが上っている木曽原です。 さて、今日はオンラインでお仕事を受注できるサービスである... -
Canvaのグラデーション使い方入門|図形をおしゃれに彩る簡単3ステップ
こんにちは。こんにちは。電車で本を読むつもりが爆睡してしまう講師の小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。デザインをしていて「もう少し背景に動きを... -
無料と商用利用無料について
こんにちは。まだ月見バーガーを一回しか食べれてない木曽原です。 ウェブ上には無料で使用出来る画像やイラスト、フォントなどが溢れています。 無料使用で良く勘違い... -
再ブランディングに重要なストーリーのあるロゴ
こんにちは。月見バーガーを週に3回は食べる木曽原です。 私は自分の会社での事業以外に専門家としての活動を行っております。現時点で以下の機関にて専門家登録をさせ... -
「Reshape」でモックアップ&画像編集を手軽に
こんにちは、明治の板チョコに目がないENGAWA SALONの小村です。 モックアップ編集ができるアプリ「Reshape」をご紹介。 「Reshape」とは? 「Reshape」は、Canva内で使...