ブログ
-
イベントに参加するメリット
こんにちは。講師の木曽原です。 昔と違い今は、何か分からないことがあったりしても、ネット検索すれば大抵の問題は解決できる時代です。そんな時代になぜ勉強会イベン... -
Canva(キャンバ)で作った名刺のご紹介
こんばんは。連日の猛暑に引きこもり生活中の講師の木曽原です。 今回はアスト津でのイベントでのお題でもあるCanva(キャンバ)で作った名刺をご紹介いたします。 名刺... -
Canva(キャンバ)でつくった「YADO TANIGUCHI」Instagram紹介投稿
こんにちは。講師の小村です。今回は、松阪駅から徒歩1分のデザイナーズ一棟貸しヴィラ「YADO TANIGUCHI」さんの公式Instagramをご紹介します。 おしゃれで非日常感あふ... -
Gmail活用のススメ
こんにちは。土日祝も基本な仕事なワーカホリックな講師の木曽原です。 突然ですが、皆さんはメールアプリには何をお使いでしょうか? お仕事の場合はOutlookが多い印象... -
おすすめのネット印刷会社
こんにちは。講師の木曽原です。 私が代表を務める株式会社AMAOTOは、WordPressを活用したホームページ制作がメインですが、チラシやリーフレット、名刺などのデザイン... -
松阪市松阪公民館を視察して来ました
こんにちは。梅雨が開けたのに雨続きで夜のウォーキングが行けなくてストレスが溜まっている木曽原です。 昨日の夜、次回のイベント会場候補である松阪市松阪公民館を視... -
会計10%オフ!Canva(キャンバ)で作るシックなクーポン【黒バージョン】
こんにちは。講師の小村です。今回は、三重県松阪市のイタリアンレストラン「daRumA(ダルマ)」さまのために、Canva(キャンバ)でデザインした黒バージョンのご紹介。... -
チラシ設置情報
こんにちは。講師の木曽原です。 新たに私の一番お気に入りの書店であるコメリ書房松阪店さまと松阪商工会議所さまにENGAWA SALONのチラシを置かせていただきました。 ... -
Canva(キャンバ)を活用すると良いと思う職業の人は?
Canva(キャンバ)はデザインの知識が必要なイラストレーターやフォトショップと違って、専門的な知識がない人でもプロが作ったような魅力的なデザインになるのが最大の... -
ピザ1枚無料!?Canva(キャンバ)で作るおしゃれクーポン【白バージョン】
こんにちは。講師の小村です。今回は、三重県松阪市のイタリアンレストラン「daRumA(ダルマ)」さまのために、Canva(キャンバ)を使ってデザインしたクーポン券(白バ...