スタッフブログ– category –
-
スタッフブログ
第4回 ENGAWA SALONを終えて
こんにちは。昨日は名古屋で久々の矢場とんを堪能した木曽原です。 去る10月25日に松阪市公民館にて開催されたENGAWA SALON。YouTube用の横動画の素材アップロードから... -
スタッフブログ
Canvaでイラストを「手描きみたいに自由に動かす」カスタムアニメーション機能
こんにちは。LINEのスタンプはついつい動くやつ買っちゃう講師の小村です。Canvaでも実は、イラストを「自分の手で動かしたみたいにアニメーション作成」できる機能があ... -
スタッフブログ
Canva小技紹介:イラストや写真に「白フチ」を付けて垢抜けデザインにする方法
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。昨日は昨日はバタバタしており、ブログの更新ができませんでした。申し訳ございません。本日も皆さんのデザインに役立つ情報をし... -
スタッフブログ
次回、ENGAWA SALONはYouTube動画とサムネイル画像作成
こんにちは。急激な気温低下についていけない木曽原です。 さて、今週土曜日に迫った第4回ENGAWA SALONですが、現時点で2名の初参加の方にも申し込みいただいております... -
スタッフブログ
Canvaでホームページを制作する場合に気をつけたいデメリット
こんにちは。先週末も大阪を楽しんで来た木曽原です。 Canvaに使い慣れてくるとホームページを構築したいと思うの方も多いかもしれません。今回はCanvaでホームページを... -
スタッフブログ
画像の種類について
こんにちは。今週末も大阪でギター試奏予定の木曽原です。 さて、Canvaで撮影したチラシやパンフレットを書き出す際に皆様はどのような形式で書き出しておりますでしょ... -
スタッフブログ
Canvaでイラストを“グラデーション風”に見せる裏ワザ
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。「Canvaのイラストって、背景はグラデーションにできるけど、イラスト自体はできないんだ…」と思ったこと、ありませんか? 実は、... -
スタッフブログ
Canvaのマジック生成で動画を作ってみた!
気づけばすっかり秋の空気。着る服にいつも迷う小村です。今回はCanvaのAI機能「マジック生成」を使って「Canvaでどこまで映像が作れるのか?」を試してみました。 プロ... -
スタッフブログ
ENGAWA SALONのGoogle検索流入
こんにちは。昨日、大阪鶴橋で焼肉を担当した木曽原です。 さて、こちらのブログは僕が週3回、小村氏が2回更新するようにしています。検索準備だけでなく、Google検索か... -
スタッフブログ
Canvaの「マジック作文」でテロップも一瞬!言葉選びがぐっと楽になる
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近、「この言葉、もう少し自然に言い換えたいな…」と思うこと、ありませんか?そんなときに便利なのが、CanvaのAI機能「マジッ...
