スタッフブログ– category –
-
都合の良い時だけ都合の良い情報を発信しても何の共感も得られない
こんにちは。海の日も事務所で新しいCSSの勉強中の木曽原です。 私はITの専門家として専門家派遣で多くの事業所にアドバイスを行って、15年近く経ちます。最近ではSNSの... -
や台ずしでの懇親会
こんにちは。昨日のENGAWA SALONは小村氏まかせで特に貢献度ゼロの木曽原です。 昨日の勉強会の後に一部の参加者さんとの懇親会を開催しました。 や台ずし津駅前店 私と... -
第1回 ENGAWA SALON アスト津4階 会議室3にて開催中です!
こんにちは。講師の木曽原です。本日13時半より、津駅に隣接したアスト津4階 会議室3にてENGAWA SALON開催中です。 数名席が空いているので飛び入り参加可能です。 よろ... -
目標の解像度を上げる
こんにちは。講師の木曽原です。 いよいよ明日に迫ったENGAWA SALONの第一回勉強会ですが、現時点で8名の方に参加申し込みをいただいております。行政や商工会などから... -
コミュニケーションの大切さ
こんにちは。糖質ゼロのアイスクリームを食べる習慣がついてしまった講師の木曽原です。 どの業界で働くとしても、最終的には人間と人間のコミュニケーションが重要とな... -
初心者でもできる!Canvaで広がる世界
こんにちは。講師の小村です。 SNSの投稿も、チラシも、名刺も。デザインの知識がなくても、自分の想いをちゃんと形にできる。今回は、そんなCanvaで実際にどんなものが... -
小さなDXのススメ
こんにちは。 コロナ禍以降、三重でもIT導入補助金などを活用したDX(デジタルトランスフォーメーション)を導入する企業が増えて来ました。 身近な所だと、スーパーや... -
毎日更新の重要性について
こんにちは。昨日は講師の小村氏と打ち合わせの後、久々のはま寿司を堪能した講師の木曽原です。 SNSも同様なのですが、ウェブマーケティングの基礎の基礎は毎日更新だ... -
地方でマーケティング戦略をディレクションする際に考慮したいこと
こんにちは。午前はマツダで車の一年点検、午後はココスでENGAWA SALON事前リハーサルの木曽原です。 さて、私はデザイナー関連にもマーケターとしてのお仕事も行ってい... -
デザインにおける重要事項であるトンマナについて
こんにちは。松阪事務所の暑さに引っ越しを検討している講師の木曽原です。 デザインをディレクションする際の重要事項の一つでもある「トンマナ」について書きたいと思...