スタッフブログ– category –
-
ホームページ構築に必要なもの
こんにちは。長らく松阪に戻れていない講師の木曽原です。 弊社はWordPressを使用してホームページ制作が主とした仕事なのですが、お客様と打ち合わせする際にはデザイ... -
副業で稼ぎたいと副業で楽に稼ぎたいは違うという話
こんにちは。ほとんどの野菜が食べれないので、毎日キウイを食べている講師の木曽原です。 ENGAWA SALONのテーマでもある「三重で起業・副業を応援する」ですが、今回は... -
Canva(キャンバ)とは?デザイン初心者でも安心の無料ツール
こんにちは。講師の小村です。 今回は、誰でも手軽におしゃれなデザインが作れるオンラインツール「Canva(キャンバ)」をご紹介します。 Canva(キャンバ) Canvaは、... -
WordPress(ワードプレス)とは
こんにちは。本日は月一恒例の名古屋出張の講師の木曽原です。 弊社、株式会社AMAOTOでは創業以来、ホームページ構築には一貫してWordPress(ワードプレス)を使用して... -
おすすめのCanva(キャンバ)入門書のご紹介
こんばんは。明日は名古屋出張なので話題のパスタを食べに行きたい木曽原です。 今回はCanva(キャンバ)のおすすめ入門書をご紹介したいと思います。 はじめてのCanva ... -
ポートフォリオを作る前に観た方が良い動画
こんにちは。講師の木曽原です。 弊社には毎月30から40人程度の駆け出しフリーランスの方から業務提携希望のご連絡をいただきます。 これまでいただいた応募の中で返信... -
デザイン思考を成長させるおすすめ書籍のご紹介
こんにちは。暑い毎日が続きますが、夜の8キロウォーキングを継続中の講師の木曽原です。 デザインに関する書籍は、私がこの業界に入った頃と比べると格段に増えた印象... -
イベントに参加するメリット
こんにちは。講師の木曽原です。 昔と違い今は、何か分からないことがあったりしても、ネット検索すれば大抵の問題は解決できる時代です。そんな時代になぜ勉強会イベン... -
Canva(キャンバ)で作った名刺のご紹介
こんばんは。連日の猛暑に引きこもり生活中の講師の木曽原です。 今回はアスト津でのイベントでのお題でもあるCanva(キャンバ)で作った名刺をご紹介いたします。 名刺... -
Gmail活用のススメ
こんにちは。土日祝も基本な仕事なワーカホリックな講師の木曽原です。 突然ですが、皆さんはメールアプリには何をお使いでしょうか? お仕事の場合はOutlookが多い印象...