2025年– date –
-
Affinity-by-Canva
Affinity by Canvaのダウンロード方法について
こんにちは。いつの間にかXdでの操作が苦手になり完全にFigma体質になった木曽原です。 さて、3回に渡って、Affinityでの制作過程を紹介してきましたが、Affinityのダウ... -
Affinity-by-Canva
Canvaに無料統合されたAffinityで名刺作成 Vo.3
こんにちは。急激な気温低下に夜の散歩が苦痛になってきた木曽原です。 さて、Affintiyで名刺シリーズの3回目ですが、名刺のデザインデータが完成しました。 前回の投稿... -
スタッフブログ
【Canva最新アップデート】無料で使える!文字グラデーション機能が登場
こんにちは。パスタをゆでるとき、毎回1分早く食べて硬さチェックする小村です。 今日は、2025年11月のCanvaアップデートの中でも特に注目の新機能、「文字のグラデーシ... -
Affinity-by-Canva
Canvaに無料統合されたAffinityで名刺作成 Vo.2
こんにちは。ギターを買ったばかりなのに、またまた欲しいギターが出来てしまった木曽原です。 さて、前回の記事でお伝えして私の名刺作成ですが、表面が完成しました。... -
スタッフブログ
Canva最新アップデート紹介:無料でも使える「透明消しゴム」
こんにちは。気づくとつい写真を撮りすぎてスマホの容量がパンパンになる小村です。今回は、2025年11月のCanvaアップデートで追加された新機能、「透明消しゴム」につい... -
Affinity-by-Canva
Canvaに無料統合されたAffinityで名刺作成 Vo.1
こんにちは。最近、カフェオレを飲み過ぎな木曽原です。 先日、お伝えしたCanvaに無料統合されたAffinityですが、本日、勉強用に使用しているMacBook Proにインストール... -
セミナー情報
【11月23日開催】第5回 ENGAWA SALONの内容決定!
こんにちは。今日は早起きで昼間は睡魔に襲われっぱなしの木曽原です。 先日からお伝えしているCanvaの新機能ですが、あまりに素晴らしいので次回のENGAWA SALONは、「... -
スタッフブログ
Canva Design Model 検証レビュー デザインの会話型生成時代へ
こんにちは。会話でチラシが完成する“AIデザイン時代”のはじまったと感じている講師の小村です。今回は、2025年11月のCanvaアップデートで話題になっている「Canva Desi... -
スタッフブログ
人気デザインツール「Affinity」がCanvaに正式統合
こんにちは。ついに新しいギターを購入した木曽原です。 さて、数日前、ビッグニュースが飛び込んで来ました。 なんと、人気デザインツール「Affinity」がCanvaに正式統... -
スタッフブログ
最新アップデート解説 Canva Create 2025 — デザインの「めんどくさい」がなくなる未来
こんにちは!ブログのアクセス数が増えてうれしい反面しっかり皆様に役に立つ情報を届けたいなと気を引き締めている小村です。 Canvaが、先日すごい発表をしましたね。...
