2025年8月– date –
-
次回勉強会で使用する動画データのダウンロードURLについて
こんにちは。キウイフルーツにハマって1日2個欠かさずに食べている木曽原です。 さて、今週土曜日に迫った第二回 ENGAWA SALONですが、その際に使用するサンプル動画の... -
「Type Cut Out」で文字に背景を重ねた印象的デザインを
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。SNSの投稿やイベント告知でよく目にする「文字の中に写真や背景を透かせた表現」をCanvaで再現できます! 今回ご紹介するのは、文... -
Canvaを使用したSNS用動画編集例
こんにちは。ぷちダイエットで体重が2kgほど落ちた木曽原です。 今回はCanvaを使用した動画編集です。素材は我が家で飼っている保護猫のモモです。 この投稿をInstagram... -
「Type Extrude」で文字を3Dに浮き上がらせて魅せるデザインに
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。最近、前回に引き続きタイトルなどで使用できるテキストのひと工夫をお伝えします。Canvaの便利なアプリ「Type Extrude」です。文... -
9月27日開催予定の第3回 ENGAWA SALONについて
こんにちは。ついにFigmaをお仕事レベルでマスターしそうな木曽原です。 来る8月30日の第2回 ENGAWA SALONには現時点で前回の9名を超える10名の方に参加お申し込みをい... -
ENGAWA SALONの公式ホームページが「Canva講座 三重県」の検索ワードで1位を獲得しました!
こんにちは。今期は5年振りにSNSを含めたマーケティングサポート関連のコンサルティング事業を拡大していくことを考えている木曽原です。 さて、先日、こちらのブログに... -
文字にグラデーションをかける「Type Gradient」
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。「文字そのものに色をグラデーションでつけられたら…」と思ったことはありませんか?それを叶えてくれるのがこのアプリ「Type Gra... -
次回、ENGAWA SALONは松阪公民館 講座室2にて開催です!
こんにちは。今週から月末に掛けて、伊勢、伊賀、四日市、大阪と出張が重なっている木曽原です。 さて、次回のENGAWA SALONは松阪公民館で開催する予定なのはご存知かと... -
Canvaで「紙質感」や「フレア感」のある画像デザインを楽しもう
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近は、Canvaのアプリをいろいろ試してみるのがマイブームです。 今回は、Canvaの中で使える「Texture(テクスチャ)」機能をご... -
Studio株式会社の採用サイトがカッコよすぎる件
こんにちは。先日、名古屋で食べた窯焼きパスタが忘れられない木曽原です。 独立してから10年以上、殆どの大型連休をアップデート期間として活用しているのですが、今年...