-
第4回 ENGAWA SALONのお題動画について
こんにちは。連日の雨で夜のウォーキングが出来ずにストレスが溜まっている木曽原です。 さて、10月25日(日)に松阪市公民館にて開催予定の第4回 ENGAWA SALONの動画編... -
Canvaのグラデーション応用術!写真×透明度で“いい感じ”なデザインに
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近、写真の上にグラデーションを重ねるのがマイブームです。ちょっと重ねるだけで「プロっぽい」「統一感のある」デザインにな... -
Canvaでファビコンをオリジナル画像に変更する方法
こんにちは。猫背を改善するために整骨院を予約した木曽原です。 さて、今回はCanvaで作成したホームページやランディングページにオリジナル画像のファビコンを設置す... -
Canvaテンプレートを使用したチラシデザイン例
こんにちは。今年は月見バーガーを2回しか食べていない木曽原です。 今回はCanvaのテンプレートを使って弊社チラシを作成してみました。 弊社は主にデザインとブランデ... -
Canvaで学ぶカラープロファイル:RGBの仕組みとダークモードが目に優しい理由
こんにちは。スマホはダークモードにしている講師、小村です。前回の「RGBとCMYKの違い」についてのブログに続き、今回は RGBカラープロファイル についてもう少し深掘... -
第4回 ENGAWA SALON 開催日決定のご連絡
こんにちは。読書の秋なのに読書をする時間がない木曽原です。 さて、次回のENGAWA SALONの開催日ですが、10月24日を予定しておりましたが、1日ずらして、10月25日に正... -
ENGAWA SALON作品紹介!CanvaでつくるYouTube風動画
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。今回は、先日のENGAWA SALONで参加者さんが実際に制作された 動画作品 をご紹介します。 制作の流れ 今回のテーマは「松阪に誕生... -
第3回 ENGAWA SALONを終えて
こんにちは。大好きなマイ・ブラッディ・ヴァレンタインの恐らく日本最後の公演チケットを追加含めて取り逃がした木曽原です。 さて、去る9月27日に松阪公民館にて第3回... -
9/27勉強会で使用する動画データのダウンロードURLについて
今週土曜日に開催予定の「第3回 ENGAWA SALON」で使用するサンプル動画のダウンロードリンクをご用意しましたのでお知らせいたします。 https://xgf.nu/L30H3 上記リン... -
ホームページやネットショップにおける事業計画を立てることの重要性
こんにちは。いまだにジャラシックパークを観に行けてない木曽原です。 先日もお伝えいたしましたが、僕かいくつかの機関にて専門家としての活動も並行して行っています...