-
Canvaグラデーション応用術|写真やイラストを自然に半透明化する方法
こんにちは。スーパーでついカゴに余計なもの入れちゃう講師小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。「写真を背景になじませたいけど、うまく透け感が出な... -
オンラインマーケット「ココナラ」について
こんにちは。大好きな書籍である「店長がバカすぎて」の新書を見つけてテンションが上っている木曽原です。 さて、今日はオンラインでお仕事を受注できるサービスである... -
Canvaのグラデーション使い方入門|図形をおしゃれに彩る簡単3ステップ
こんにちは。こんにちは。電車で本を読むつもりが爆睡してしまう講師の小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。デザインをしていて「もう少し背景に動きを... -
無料と商用利用無料について
こんにちは。まだ月見バーガーを一回しか食べれてない木曽原です。 ウェブ上には無料で使用出来る画像やイラスト、フォントなどが溢れています。 無料使用で良く勘違い... -
再ブランディングに重要なストーリーのあるロゴ
こんにちは。月見バーガーを週に3回は食べる木曽原です。 私は自分の会社での事業以外に専門家としての活動を行っております。現時点で以下の機関にて専門家登録をさせ... -
「Reshape」でモックアップ&画像編集を手軽に
こんにちは、明治の板チョコに目がないENGAWA SALONの小村です。 モックアップ編集ができるアプリ「Reshape」をご紹介。 「Reshape」とは? 「Reshape」は、Canva内で使... -
結局は多くの時間を費やした人が結果を出すという話
こんにちは。本日は知財窓口の専門家としてのお仕事で大阪市西成区に向かっている木曽原です。 さて、どの業界でも「私には才能がない」という言葉を聞く機会があるかと... -
Canvaで始めるモックアップ:あなたの作品をより魅力的に見せる第一歩
こんにちは! WebデザインやSNSの投稿で「もっとデザインを魅力的に見せたい」と感じたことはありませんか? そんな時におすすめなのが「モックアップ」です。今回は、... -
Canva動画編集事例「キッチン 欧味」
こんにちは。昨日は一日名古屋を満喫した木曽原です。 今回は、昨日の名古屋でランチをいただいた「キッチン欧味」さんの写真と動画を簡単ではありますが、Canvaで編集... -
次回 ENGAWA SALON Vo.3 内容決定のお知らせ
こんにちは。イオンタウン松阪船江に毎晩出没している木曽原です。 写真は打ち合わせに利用させていただいた松阪市湊町にあるおでんと焼鳥のお店「カネヨシ」さんでいた...