都合の良い時だけ都合の良い情報を発信しても何の共感も得られない

こんにちは。海の日も事務所で新しいCSSの勉強中の木曽原です。

私はITの専門家として専門家派遣で多くの事業所にアドバイスを行って、15年近く経ちます。最近ではSNSの活用に関するアドバイスを求められることが非常に増えて来ました。

その際に、私が必ず伝えることは以下となります。

毎日更新することが最低限のスタートライン

また、こうも付け加えます。

自分の都合の良い時だけ都合の良い情報を発信しても何の共感も得られません

例えば、著名なYouTuberの多くが複数のチャンネルで毎日更新しているのは誰もが知っていることですよね。

それはスポーツでも同じことです。私が好きなサッカーであれば、サッカーの歴史上最も偉大な神の子メッシはチーム練習の3時間以上前にはジムでトレーニングを行っていますし、人類最高到達点と言われるクリスティアーノ・ロナウドは幼少期、シャワー中も腕立て伏せをやっていたという逸話が残っています。

また、近年の音楽業界で圧倒的なクオリティの楽曲を提供し続けているKing Gnuのすべての作詞・作曲を手掛ける常田氏は、レコーディングモードに入るとは1日20時間スタジオに籠もっての作業を何日も続けるそうです。ちなみに中学生時代は1日8時間毎日ベースの練習を行い、全国コンテストで3位に入賞したとのこと。人生の多くの時間を音楽に捧げるような生活を幼少期から行っているんでしょう。

時間がなかった、ネタがないなどをいった事は、第三者には言い訳としか聞こえないのが現実なのではないでしょうか?

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Makoto Kisoharaのアバター Makoto Kisohara 株式会社AMAOTO 代表取締役

地元特産品を主に扱うネットショップ責任者として約6年間従事し、在職中はほぼ独学で楽天ランキング1位やAmazonベストセラーを獲得。2014年7月独立。WordPress専門のホームページ制作、ネットショップの出店・構築・運営サポートなどを行うAMAOTOを開業。年間30近くのホームページ・ネットショップ制作に携わり、制作したホームページは優秀なデザインを紹介するWebデザインギャラリーサイトに多数掲載される。2019年6月、株式会社AMAOTOを設立。代表取締役に就任。三重県商工会連合会、大阪商工会議所、三重県知財総合支援窓口などの専門家として年間30件以上のIT支援活動も行う。

目次