「Type Cut Out」で文字に背景を重ねた印象的デザインを

こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。
SNSの投稿やイベント告知でよく目にする「文字の中に写真や背景を透かせた表現」をCanvaで再現できます!

今回ご紹介するのは、文字の形の中に画像や背景を表示できる便利なアプリ、「Type Cut Out(タイプ・カットアウト)」です。


「Type Cut Out」とは?

「Type Cut Out」は、Canvaの「Apps(アプリ)」から追加して使えます。
文字の中にお好みの画像を透かせて表示することができるため、通常のテキストよりも一歩進んだ印象的な表現が可能になります。
背景に沿って文字がくり抜かれて見えるようなデザインで、目を引くビジュアルを簡単に作れます


使い方はとても簡単!

  1. Canvaで「Apps(アプリ)」を開き、「Type Cut Out」を検索
  2. 画像をクリックして透かす背景として使いたい画像を指定
  3. メインテキストを入力しフォントを選択
  4. 文字の中に背景画像が反映され、インパクトのある仕上がりに!

例えば見出し、タイトルロゴなどを個性的に仕上げたい場面で効果的です。


こんな場面でおすすめ

  • 宣伝バナーやイベント告知で、目立つ文字表現にしたい
  • SNS投稿やヘッダーなどで、印象に残るデザインを作りたい
  • ブランド名やロゴに、背景画像の世界観を組み合わせて伝えたい

Type Cut Outを使えば、文字だけでもグッと印象が変わります。
ぜひあなたの次のデザインに取り入れてみてください。

3回連続でテキストについてのアプリをご紹介してきましたがCanvaのアプリはまだまだ面白い表現ができるものが多くすべてはご紹介できません。ぜひアイコンをみていろいろ触ってみると意外で便利なあなただけのアプリが見つかるかもしれません。


もっとCanvaの便利な使い方を知りたい方は、ENGAWA SALONへ。
次回8月30日(土)松阪公民館にて13:30から開催予定です。
お申し込みはこちらから。お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Haruki Komuraのアバター Haruki Komura bz spring 代表

看護師として勤務を続けながら、独学でWebやデザインに挑戦中。現在は写真・動画制作を軸に、撮影した素材を活かしたホームページを制作。2023年9月「biz spring」として開業し、半年で50本以上の動画を制作。「名古屋職業訓練校のウェブデザインコース」で講師として勤務、現在は「三重WordPressミートアップ」ではオーガナイザーとして活動を行う。

目次