Canvaで始めるモックアップ:あなたの作品をより魅力的に見せる第一歩

こんにちは! WebデザインやSNSの投稿で「もっとデザインを魅力的に見せたい」と感じたことはありませんか? そんな時におすすめなのが「モックアップ」です。今回は、デザイン初心者の方でも簡単に使えるCanvaのモックアップ機能をご紹介します。

目次

「モックアップ」とは?

モックアップとは、作成したデザインや画像を、PC画面、スマホ画面などの実際のものに当てはめて、完成イメージをリアルに見せるためのものです。 単にデザインだけを提示するのではなく、それが実際に使われたときの様子を視覚的に伝えることができます。

Canvaでのモックアップ作成ステップ

  1. Canvaの素材から「モックアップ」を検索
  2. お好みのフレームを選択
  3. 画面にモックアップテンプレートが表示されたら、自分のデザイン画像をドラッグ&ドロップで配置します。
  4. 調整して完成: テンプレートによっては、画像のサイズや位置を微調整して、より自然な見た目に仕上げることができます。
「モックアップ」と検索
ドラッグ&ドロップで配置
作成したモックアップを写真などに入れると雰囲気もさらに良くなります。

まとめ

モックアップは、あなたのデザインを「見せる力」をぐっと引き上げてくれる強力なツールです。ぜひCanvaの機能を使って、あなたの作品をより魅力的に演出してみてください。

次回のENGAWA SALONは、2025年9月27日(土)13:30〜 松阪公民館 講座室4 にて開催予定です。
ご参加希望の方は、ぜひこちらからお申し込みください
皆さまとまた楽しく学べることを楽しみにしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Haruki Komuraのアバター Haruki Komura bz spring 代表

看護師として勤務を続けながら、独学でWebやデザインに挑戦中。現在は写真・動画制作を軸に、撮影した素材を活かしたホームページを制作。2023年9月「biz spring」として開業し、半年で50本以上の動画を制作。「名古屋職業訓練校のウェブデザインコース」で講師として勤務、現在は「三重WordPressミートアップ」ではオーガナイザーとして活動を行う。

目次