Canvaグラデーション応用術|写真やイラストを自然に半透明化する方法

こんにちは。スーパーでついカゴに余計なもの入れちゃう講師小村です。

今日もCanvaの使い方入門始めていきます。
「写真を背景になじませたいけど、うまく透け感が出ない…」そんな経験はありませんか?

実はCanvaの「グラデーション」を使うと、写真やイラストを自然に半透明化できるんです。

半透明にする手順

  1. 半透明にしたい写真やイラストを配置
  2. その上に四角の図形を置く
  3. 図形にグラデーションを設定
  4. グラデーションの一方を「透明」、もう一方を「背景色(例:白)」に変更
  5. 写真やイラストに重ねて調整 → 完成!

これだけで、片側が自然にフェードアウトしたような表現になります。

写真やイラストに四角の図形を配置
単色の横にあるグラデーションをクリック
片方の色の透明度を下げる
片方の色のを背景と同じ色にして、反転すると完成!

グラデーション半透明の活用シーン

  • SNS投稿 → 写真の一部をフェードさせて文字を見やすく
  • プレゼン資料 → 主張しすぎない柔らかい背景を作れる
  • チラシやブログ → イメージ写真を雰囲気よくレイアウト

写真をただ置くだけでなく、半透明にすることでデザイン全体が「こなれた雰囲気」に仕上がります。

ENGAWA SALONでは、こうした一工夫で「プロっぽい仕上がり」になるコツをお伝えしています。
次回は明後日!2025年9月27日(土)13:30〜 松阪公民館 講座室4 にて開催予定です。
ドタバタ参加大歓迎です。
ぜひこちらからお申し込みください。お待ちしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

Haruki Komuraのアバター Haruki Komura bz spring 代表

看護師として勤務を続けながら、独学でWebやデザインに挑戦中。現在は写真・動画制作を軸に、撮影した素材を活かしたホームページを制作。2023年9月「biz spring」として開業し、半年で50本以上の動画を制作。「名古屋職業訓練校のウェブデザインコース」で講師として勤務、現在は「三重WordPressミートアップ」ではオーガナイザーとして活動を行う。

目次