Canva– tag –
-
ENGAWA SALON作品紹介!CanvaでつくるYouTube風動画
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。今回は、先日のENGAWA SALONで参加者さんが実際に制作された 動画作品 をご紹介します。 制作の流れ 今回のテーマは「松阪に誕生... -
9/27勉強会で使用する動画データのダウンロードURLについて
今週土曜日に開催予定の「第3回 ENGAWA SALON」で使用するサンプル動画のダウンロードリンクをご用意しましたのでお知らせいたします。 https://xgf.nu/L30H3 上記リン... -
Canvaグラデーション応用術|写真やイラストを自然に半透明化する方法
こんにちは。スーパーでついカゴに余計なもの入れちゃう講師小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。「写真を背景になじませたいけど、うまく透け感が出な... -
Canvaのグラデーション使い方入門|図形をおしゃれに彩る簡単3ステップ
こんにちは。こんにちは。電車で本を読むつもりが爆睡してしまう講師の小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。デザインをしていて「もう少し背景に動きを... -
「Reshape」でモックアップ&画像編集を手軽に
こんにちは、明治の板チョコに目がないENGAWA SALONの小村です。 モックアップ編集ができるアプリ「Reshape」をご紹介。 「Reshape」とは? 「Reshape」は、Canva内で使... -
Canvaで始めるモックアップ:あなたの作品をより魅力的に見せる第一歩
こんにちは! WebデザインやSNSの投稿で「もっとデザインを魅力的に見せたい」と感じたことはありませんか? そんな時におすすめなのが「モックアップ」です。今回は、... -
Canva動画編集事例「キッチン 欧味」
こんにちは。昨日は一日名古屋を満喫した木曽原です。 今回は、昨日の名古屋でランチをいただいた「キッチン欧味」さんの写真と動画を簡単ではありますが、Canvaで編集... -
Canvaで知っておきたい「RGB」と「CMYK」:カラープロファイルの話
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。前回のブログでCanvaでは「PDF(標準)」と「PDF(印刷)」を選択可能できること。カラープロファイルが選択できるため名刺やチラ... -
Canva AIを使ってみた
こんにちは。外食続きで体重が500g増加した木曽原です。 さて、本日、ニュースにてGoogle検索がAIモードをスタートさせた記事を見ましたが、もはやAIのないお仕事は考え... -
Canvaのダウンロード方法まとめ:PNG・JPEG・PDFの違いと使い分け
こんにちは、打ち合わせと称して昨日はカネヨシさんの焼き鳥とおでんを堪能したENGAWA SALONの小村です。(個人的なおすすめは、やきとりのキモとハツ。絶品です。)デ...