Canva– tag –
-
文字と素材を思い通りに配置して、デザインの質を上げる2つのコツ
こんばんわ、台風の進路が気になっているENGAWA SALONの小村です。 Canvaでデザインをしていると、「もう少しだけ、この文字をきれいに配置したいな」「素材をまっすぐ... -
ENGAWA SALON 8/30の様子と次回9/27のお知らせ
8月30日の ENGAWA SALON にお越しくださった皆さま、ありがとうございました!この日は 11名の方と一緒に、「動画編集ってそもそも何だろう?」という基本のお話からス... -
ENGAWA SALON Vo.2を終えて
こんにちは。土曜日の勉強会終了後の反省会を兼ねて初のHALLO EGGでオムライスを食べた木曽原です。 小村とお揃いでWソースオムライスをいただきました 今回はCanvaでの... -
「Type Cut Out」で文字に背景を重ねた印象的デザインを
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。SNSの投稿やイベント告知でよく目にする「文字の中に写真や背景を透かせた表現」をCanvaで再現できます! 今回ご紹介するのは、文... -
Canvaを使用したSNS用動画編集例
こんにちは。ぷちダイエットで体重が2kgほど落ちた木曽原です。 今回はCanvaを使用した動画編集です。素材は我が家で飼っている保護猫のモモです。 この投稿をInstagram... -
「Type Extrude」で文字を3Dに浮き上がらせて魅せるデザインに
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。最近、前回に引き続きタイトルなどで使用できるテキストのひと工夫をお伝えします。Canvaの便利なアプリ「Type Extrude」です。文... -
文字にグラデーションをかける「Type Gradient」
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。「文字そのものに色をグラデーションでつけられたら…」と思ったことはありませんか?それを叶えてくれるのがこのアプリ「Type Gra... -
Canvaで「紙質感」や「フレア感」のある画像デザインを楽しもう
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近は、Canvaのアプリをいろいろ試してみるのがマイブームです。 今回は、Canvaの中で使える「Texture(テクスチャ)」機能をご... -
写真や素材に影をつけて「立体感」を出す方法
こんにちは。思いついたアイデアをメモして満足する講師の小村です。 Canvaでデザインしていると、「なんか平坦だな…」「もう少し立体感を出したいな」と感じること、あ... -
第2回 ENGAWA SALONのプロモーション動画をCanvaで制作
こんにちは。お盆もFigmaの習得に忙しい木曽原です。 今回は次回のENGAWA SALONのSNS用プロモーション動画をCanvaにて制作してみました。 使用している映像は前回、講師...