Canva– tag –
-
スタッフブログ
Canvaの「マジック作文」でテロップも一瞬!言葉選びがぐっと楽になる
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近、「この言葉、もう少し自然に言い換えたいな…」と思うこと、ありませんか?そんなときに便利なのが、CanvaのAI機能「マジッ... -
スタッフブログ
Canvaのグラデーション応用術!写真×透明度で“いい感じ”なデザインに
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近、写真の上にグラデーションを重ねるのがマイブームです。ちょっと重ねるだけで「プロっぽい」「統一感のある」デザインにな... -
スタッフブログ
Canvaでファビコンをオリジナル画像に変更する方法
こんにちは。猫背を改善するために整骨院を予約した木曽原です。 さて、今回はCanvaで作成したホームページやランディングページにオリジナル画像のファビコンを設置す... -
Canva制作例
Canvaテンプレートを使用したチラシデザイン例
こんにちは。今年は月見バーガーを2回しか食べていない木曽原です。 今回はCanvaのテンプレートを使って弊社チラシを作成してみました。 弊社は主にデザインとブランデ... -
スタッフブログ
Canvaで学ぶカラープロファイル:RGBの仕組みとダークモードが目に優しい理由
こんにちは。スマホはダークモードにしている講師、小村です。前回の「RGBとCMYKの違い」についてのブログに続き、今回は RGBカラープロファイル についてもう少し深掘... -
スタッフブログ
ENGAWA SALON作品紹介!CanvaでつくるYouTube風動画
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。今回は、先日のENGAWA SALONで参加者さんが実際に制作された 動画作品 をご紹介します。 制作の流れ 今回のテーマは「松阪に誕生... -
セミナー情報
9/27勉強会で使用する動画データのダウンロードURLについて
今週土曜日に開催予定の「第3回 ENGAWA SALON」で使用するサンプル動画のダウンロードリンクをご用意しましたのでお知らせいたします。 https://xgf.nu/L30H3 上記リン... -
スタッフブログ
Canvaグラデーション応用術|写真やイラストを自然に半透明化する方法
こんにちは。スーパーでついカゴに余計なもの入れちゃう講師小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。「写真を背景になじませたいけど、うまく透け感が出な... -
スタッフブログ
Canvaのグラデーション使い方入門|図形をおしゃれに彩る簡単3ステップ
こんにちは。こんにちは。電車で本を読むつもりが爆睡してしまう講師の小村です。 今日もCanvaの使い方入門始めていきます。デザインをしていて「もう少し背景に動きを... -
スタッフブログ
「Reshape」でモックアップ&画像編集を手軽に
こんにちは、明治の板チョコに目がないENGAWA SALONの小村です。 モックアップ編集ができるアプリ「Reshape」をご紹介。 「Reshape」とは? 「Reshape」は、Canva内で使...
