Canva– tag –
-
スタッフブログ
「Type Extrude」で文字を3Dに浮き上がらせて魅せるデザインに
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。最近、前回に引き続きタイトルなどで使用できるテキストのひと工夫をお伝えします。Canvaの便利なアプリ「Type Extrude」です。文... -
スタッフブログ
文字にグラデーションをかける「Type Gradient」
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。「文字そのものに色をグラデーションでつけられたら…」と思ったことはありませんか?それを叶えてくれるのがこのアプリ「Type Gra... -
スタッフブログ
Canvaで「紙質感」や「フレア感」のある画像デザインを楽しもう
こんにちは。ENGAWA SALONの小村です。最近は、Canvaのアプリをいろいろ試してみるのがマイブームです。 今回は、Canvaの中で使える「Texture(テクスチャ)」機能をご... -
スタッフブログ
写真や素材に影をつけて「立体感」を出す方法
こんにちは。思いついたアイデアをメモして満足する講師の小村です。 Canvaでデザインしていると、「なんか平坦だな…」「もう少し立体感を出したいな」と感じること、あ... -
Canva制作例
第2回 ENGAWA SALONのプロモーション動画をCanvaで制作
こんにちは。お盆もFigmaの習得に忙しい木曽原です。 今回は次回のENGAWA SALONのSNS用プロモーション動画をCanvaにて制作してみました。 使用している映像は前回、講師... -
スタッフブログ
「この色じゃない…」を解決!Canvaでイラストの色を自由に変える方法
こんにちは。エレベーター閉まるボタン、つい連打しちゃう講師小村です。今日もCanvaの使い方入門始めていきます。Canvaを使っていて、「このイラスト、雰囲気はいいけ... -
Canva制作例
Canva動画編集事例「割烹の宿 美鈴」
こんにちは。お盆休みもデザインに全力投球予定の木曽原です。 今回は、Canvaを使用した動画編集事例として、YouTube用の動画を三重県紀北町にある日本三大民宿にも選ば... -
Canva制作例
Canvaでインスタグラムリール動画編集事例
こんにちは。お盆休みは新規案件のデザインに没頭予定の木曽原です。 私は普段、お仕事ではPremire ProとDaVinci Resolveを併用しているのですが、今回の勉強会を開催す... -
スタッフブログ
何を選べばいい?目的別テンプレートまとめ
こんばんわ。たくさん選びたいけど、いざとなったら優柔不断な小村です。 Canvaには、たくさんのテンプレートがあります。 チラシやSNS投稿、プレゼン資料など、種類を... -
スタッフブログ
Canvaの登録はとっても簡単!
こんにちは、ENGAWA SALONの小村です。 Canvaの使い方を学ぶ前に、まず最初にやっておきたいのがCanvaの登録(無料)です。サロンでも毎回スムーズに進められるように、...
